皮下脂肪と内臓脂肪の特徴

皮下脂肪と内臓脂肪の違いとそれぞれの体脂肪の特徴について。

内臓脂肪と皮下脂肪の特徴の違いは、それぞれの体脂肪の蓄積しやすさや、代謝・燃焼のされやすさといった点にある他、病気の発症を誘発するといった身体に与える影響の大きさにもあります。個人差にもよりますが、一般的に皮下脂肪より内臓脂肪の方が燃焼しやすいと言われていますが、過剰に貯め込まれると様々な生活習慣病を引き起こす要因となり、皮下脂肪の増加で起こる見た目の肥満などよりも深刻な問題となります。

皮下脂肪と内臓脂肪を減らす対策としては、やはり食生活をはじめとする生活習慣の改善が必須事項となるようです。

皮下脂肪と内臓脂肪の違い

皮下脂肪と内臓脂肪の違い皮下脂肪と内臓脂肪は共に体脂肪の一種で、皮下脂肪は皮膚のすぐ内側に蓄えられた体脂肪のことを指し、内臓脂肪は胃や腸などといった内臓の周囲に付着している体脂肪のことです。

両方の体脂肪はどちらも日常の食事の内容や運動量の違いなどによって影響を受けることとなるのですが、それらの影響をより受け易いというのが内臓脂肪の方です。

減らすのが簡単な体脂肪は?

内臓脂肪の特徴として、生活習慣の影響などにより蓄積されやすいという悪い面があるのですが、生活習慣の改善を図れば皮下脂肪と比べて減らすことが比較的スムーズにできると言われています。

一方の皮下脂肪は、内臓脂肪よりも代謝が悪いことから燃焼しにくい傾向があり、一般的によく「ダイエットなどで皮下脂肪を減少させるにはある程度の期間継続する必要がある」といわれるのもこのような皮下脂肪の特徴が原因となっているからです。

体脂肪の役割り

内臓脂肪は内臓を正しい位置にキープしたり、内臓(臓器)を保護するためといった役割りを担っており、皮下脂肪も同様に内臓を保護するためや、脂肪を長期的に貯め込みエネルギーの貯蓄をしているといった役割りを果たしているように、本来どちらの体脂肪も身体にとって不可欠なものです。

内臓脂肪を減らす対策を

それぞれの体脂肪が大切な役割りを担っているのは確かなのですが、内臓脂肪と皮下脂肪のどちらも余分に増え過ぎてしまうことで、さまざまな問題を引き起こしてしまうこととなり、皮下脂肪が増えると肥満体型が目立ってくるといったように、特に容姿に対して敏感な女性では悩みのタネになります。

皮下脂肪が増え過ぎて肥満体型が目立つのも厄介ですが、それ以上に内臓脂肪が多くなることの方が身体にとってはもっと深刻な問題を抱えており、何かと話題にのぼりやすい【メタボリック症候群】をはじめ、【高血圧症】【糖尿病】【動脈硬化】【心筋梗塞】【脳梗塞】などの生活習慣病を引き起こす原因となります。

リンゴ型肥満・洋ナシ型肥満

リンゴ型肥満・洋ナシ型肥満同じように体重が重くて太っていても、どういった体型の太り方かの違いによって、【リンゴ型肥満】と【洋ナシ型肥満】などと呼ばれることがあります。

内臓脂肪が多くてお腹まわりがポッコリと太っているといった、いわゆるメタボリック体型に該当する人が【リンゴ型肥満】と呼ばれており、皮下脂肪の量が多くてお尻や太ももに体脂肪がたくさん付いていてるといった、下半身を中心に太っている体型の人は【洋ナシ型肥満】と呼ばれています。

一般的に【リンゴ型肥満】は中高年とされる男性に多くみられる肥満体型で、【洋ナシ型肥満】は比較的女性に多く見られる肥満体型となっているようです。

ニュース・トピックス

【ワンコイン健康診断・血液検査】
最近手軽な料金費用で健康診断を受診できるサービスが色々と実施され始めている傾向にあり、今までは定期的に健康診断などを受診していなかった若い年齢層の人を中心に話題になっている模様です。

【ワンコイン健康診断】を実施している「ピースカフェ」では、糖尿病検診・肺検診・骨健診などがそれぞれ500円で受診できる他、緑内障の早期発見の診察が1000円で受けることが可能です。

【ワンコイン血液検査】を実施している「ケアプロ」では、血糖値・総コレステロール値・中性脂肪値といった数値を把握する為の血液検査をそれぞれ500円で受診できるようになっています。

Yahoo!ニュースより参照抜粋