膝関節痛の治療法
膝関節痛として中高年の方に多い【変形性膝関節症】の症状や治療法に関する解説と予防対策について。
膝関節痛で悩まれる中高年の方に多いのが【変形性膝関節症】と呼ばれる疾患で、この関節痛に対する治療法には痛みや炎症などといった症状を緩和・改善させたり、病状を進行させないようにすることを目的とした【保存療法】と、手術によって外科的な治療を行う【手術療法】があります。 一般的に変形性膝関節症の治療ではほとんどの場合、リハビリといった運動療法や温熱療法などの理学療法、薬を使用する薬物療法、サポーターや足底板を使用する装具療法といった治療法が行われ、手術の対象となる患者さんは少ないです。 ただ、保存的治療のみでは改善が見られず日常生活で多大な支障をきたす場合などでは、手術で骨の部分を矯正したり、人工関節を装着したりするなどの外科的治療が実施されることもあります。 |
変形性膝関節症の症状
変形性膝関節症という病気は中高年以上の年齢層の人に多く見られる膝関節痛で、加齢をはじめとするイロイロな要因にって膝関節の軟骨がすり減り、関節部分に炎症が起きたり、骨が変形してくる疾患です。
変形性膝関節症の症状としては病状の進行程度により異なってきますし、痛みの現れ方などの自覚症状にも個人差がありますが、一般的に下記のような症状を感じることが多いです。
変形性膝関節症の症状
・歩き出す際や、階段の上り下りをする時など、膝を動かし始めた時に痛みが起こる
・しゃがむ際や立ち上がる際など、膝の曲げ伸ばしをする動作時に痛みが生じる
・膝の周辺が熱っぽかったり、炎症を起こしている
・膝に水が溜まって腫れている
変形性膝関節症の治療
変形性膝関節症の治療法としては、日常生活における指導をはじめリハビリテーション、装具を使った治療、薬の投与などといった【保存療法】と、外科的な治療を行う【手術療法】がありますが、基本的には保存的な治療方法を行うことがほとんどです。
外科的な手術による治療は、保存療法での治療で効果が得られない患者さんの場合などに限られて実施されるケースが殆どで、あくまでも最終手段として行われることが多いです。
リハビリテーション(運動療法)
変形性膝関節症に対する保存療法の中でも基本となるリハビリテーション(運動療法)では、膝を支える筋力を鍛えることを目的とした【筋力強化訓練】と、関節の機能を回復することを目的とした【可動域訓練】をメインに行われます。リハビリテーションを開始する際には、まず病院で医師または理学療法士や作業療法士から適切な動作方法や運動量などの指導を受けることが重要です。
装具療法
変形性膝関節症での装具療法は、痛みの緩和と病状の進行を抑える意味合いで行われる治療方法であり、日常生活において膝関節にかかる負担を軽減することと、関節部分の安定化を図るといった目的の為に、患者さんの症状に適した【サポーター】【足底板(そくていばん)】【杖】などが使用されます。
薬物療法
変形性膝関節症で行われる薬物療法では、膝の痛みや炎症を抑えるための【内服薬】、【坐薬】、【外用薬(塗り薬・貼り薬)】が対症療法として用いられる他、ヒアルロン酸を関節内に直接注入することで、軟骨の修復ならびに痛みや炎症を改善させる【関節内注射】が行われることもあります。
物理療法
物理療法というのは、電気・温熱・音波などのエネルギーを利用することで、変形性膝関節症の痛みや炎症を抑える対症療法的な治療法です。変形性膝関節症に対する物理療法としては、基本的に患部を温めて血行を促進することで痛みや炎症を抑える【温熱療法】が行われることが多いですが、痛みや腫れが激しい場合などには一時的に熱を冷ますために【寒冷療法】が行われることもあります。
変形性膝関節症の運動療法
変形性膝関節症の治療法の中でも運動療法(リハビリテーション)はとても重要な要素であり、治療目的としてだけでなく膝関節症を発症しないための予防対策としても有効なので、ある程度の年齢に差し掛かって普段から運動不足を感じておられる人であれば、少しずつでも徐々に実践されることをお勧めします。
ただし、あくまでも無理をせずに正しい方法で行うことが重要ですし、既に変形性膝関節症と診断されている患者さんの場合であれば、必ず医師や理学療法士との相談・指導のもと実践する必要があります。
膝関節痛と大腿四頭筋
膝関節痛には大腿四頭筋(だいたいしとうきん)という筋肉が深く関わっています。
大腿四頭筋というのは、歩いたり、足を上げたり、しゃがむ等の動作をする際に使われる太ももの前面にある筋肉で、この大腿四頭筋を鍛えることにより、さまざまな動作時に膝がしっかり安定するようになることから、変形性膝関節症の予防や運動療法(リハビリテーション)において筋力訓練の主な対象となっています。
大腿四頭筋を鍛える体操
ここでは家庭でも出来る大腿四頭筋を鍛える簡単な体操を紹介します。
1)両足の膝を伸ばして仰向けに寝そべり、片方の膝だけを直角に曲げていきます。
2)次にもう一方の脚は膝を伸ばしたまま、床からゆっくりと10cmの高さほどまで上げていき、その状態で数秒間静止させます。
3)数秒間静止させた後、床までゆっくりと脚は下げていき、数秒間休憩します。
4)休憩した後、同じ内容を初めと逆の脚で行います。
5)以上の流れを1セットとし、無理に感じない程度で数セット実施します。